06/12 16:27▽RT @
Kiyoeco ひぇ~2,000人まであと808人!(◎Д◎;)達成したらアメリカ企業視察にGo!皆さまお願いします~;;;;
06/12 16:32▽RT @
Kiyoeco http://tl.gd/1qtp6h06/13 09:18▽ありゃま。2000人いってない> <
06/13 09:19▽RT @
Kiyoeco さらにさらにエコランド。先週ソトコト主催のロハスデザイン大賞のコト部門で大賞受賞!
http://bit.ly/9vOvNZ ありがとうございます!☆#followme #followmejp #sougofollow #followdaibosyu
06/13 09:21▽ラストスパートがんがれ!RT @
genkiisurf あと376人? RT @
saisiki: フォロアーさん達成したら海外視察にいける @
kiyoeco さん。皆でフォローを RT @
genkiisurf 私の部下/海外物流企業視察希望フォロワ@
2,000人達成しないと行
06/13 09:25▽RT @
Kiyoeco 1,300超えー!ありがとうございます!涙)明日の昼までに2,000人フォロワー達成しないと物流企業視察が白紙になります!絶対達成して現地レポートしたいと思います◎フォロー宜しくお願いします!!あと697人!
06/13 09:26▽絶対諦めないぞ!RT @
fukushima_BOT 成功法則・できるまでやればできる
06/13 09:29▽意味がわからなくてもバシバシ写真とっておいで@
w RT @
Kiyoeco アメリカのトラックはどんなデザイン・形が多いのでしょう。車社会のアメリカ。色んな所にアンテナを貼って見てきます!
06/13 09:29▽RT @
takara_map あなたは失敗することはあっても失敗者ではありません。 #dreamm
06/13 09:32▽【ETIC関係者/乞応援】エコランドの方です。フォロ@
Plz! RT @
Kiyoeco 明日のお昼、海外の物流企業視察出発までにフォロワ@
2,000人に挑戦中!多くの方を巻き込み、多くの方に情報発信をしたいと思います!因みに達成できないと・・・本当に視察は白紙!がんばります!
06/13 09:35▽いいなあー、これ。日本の未来を創る若者を創るイベントの学生達。RT @
_atsuko 今回のインターンシップフェア、スタッフはインターンのOBOGが担ってくれてます。本日終わり、早速スタッフ反省会。元気頂くなあー
http://tweetphoto.com/2682958306/13 09:37▽日本とアメリカでは社会背景や構造も違うだろうから、そこまで踏み込んで相手に色々聞いて来ると楽しそうだね! RT @
Kiyoeco ぜひ物流業界の面白さを知って頂きたいので☆私も勉強中ですが。行ってきます◎RT@
taroforit @
Kiyoeco こんな使い方も面白いで
06/13 09:43▽RT @
Kiyoeco 明日のお昼、海外の物流企業視察出発までにフォロワ@
2,000人に挑戦中!多くの方を巻き込み、多くの方に情報発信をしたいと思います!因みに達成できないと・・・本当に視察は白紙!がんばります!
06/13 09:44▽おおー!それはいい!RT @
ETIC_IF2010 #eticIF 参加者の学生様へ「お題:明日の企業様のなかで興味のあるところは?」 もしつぶやいていただければ、そこでインターンをした学生と明日つなげます!
06/13 09:47▽RT @
higashitiji はい。RT @
n_hatapy: @
higashitiji 地元の口蹄疫発生農家の防疫処理の応援に行って来ました。炎天下での防護服に包まれての重労働に倒れっちまうかと..報道番組などで、殺処分や防疫処置が遅いだの不十分だの言ってる奴は現場に来てやっ
06/13 09:48▽RT @
akimoto_gifu <RT希望>【企業様、大学の先生向け】6月19日ホンキ系インターンフェア見学ツアーを実施します!!受入企業20人の経営者と、160人の学生との熱気溢れるイベントを見学にきませんか??
http://bit.ly/cvdllr06/13 09:49▽RT @
momo_bank お申し込みはお済みですか?締切間近!【参加者募集】2010/6/19(土)ソーシャルファイナンス研究会2010《第1回》ステークホルダーを巻き込み、相手の力を借りるには?~事例1:NPO法人こうじびら山の家
http://bit.ly/afmsqG06/13 09:49▽RT @
Kiyoeco 悪戦苦闘中!明日のお昼までに目指せフォロワ@
2,000人!達成しないと海外の物流企業視察の件が白紙に!たくさん呟きます!
06/13 09:56▽40人!?激アツいな!RT @
asuka_hosoda 明日は40人のインターン経験者が会場に! RT
http://tl.gd/1rd5n506/13 09:58▽残り300切った!
06/13 10:00▽応援!RT @
Kiyoeco 61年目の総合物流会社、ウインローダーです!2004年からは循環型物流「エコランド」を展開!2009年度グッドデザイン賞を受賞しました!
http://bit.ly/da9ngx06/13 10:00▽RT @
Kiyoeco つい先週、ソトコト主催のロハスデザイン大賞では、「コト部門で」エコランドは大賞をじゅしょうしました!
http://bit.ly/9vOvNZ06/13 10:03▽RT @
yukahoshino GOGO!RT @
923250 なんとか達成を! 皆さんよろしくお願いします。RT @
Kiyoeco: 1,300超えー!明日の昼までに2,000人フォロワー達成しないと物流企業視察が白紙になります!絶対達成して現地レポートしたいと思います◎フ
06/13 10:05▽あー、それはホントです。RT @
Kiyoeco 英語出来なくても、熱い思いがあれば日本語とジェスチャーで想いは伝わる!ウインローダー代表の高嶋が言っておりました。熱い思い!なう熱い!
06/13 10:08▽おお!RT @
masason やりましょう。RT @
benesawa: iPhone4の予約は、ぜひOnlineでできるようにお願いします。
06/13 11:11▽200きった!
06/13 11:12▽うはっ!www @
saisikiさん優しいなぁー RT @
saisiki http://tl.gd/1re3lt06/13 11:45▽あと100人!
06/13 11:59▽@
kiyoecoのフォロワー目標の2000人まであと50人きった!
06/13 12:14▽@
kiyoeco のフォロワー 2001人になったのを確認!やった!NY視察いってらっしゃーい!
06/13 12:25▽わははー!泣いてしまえー!www さぁー、本当に大変なのはこれからだ!思う存分レポートして下ちぃ(^^) RT @
Kiyoeco 2000!越えましたー!ありがとうございます!ありがとうございます!たった今成田につきました!この一人泣きはどうしようー!!止まらないー!
06/13 12:38▽いやー、みんな優しいなぁー。本当に2000人いっちゃうんだもんなぁ。
06/13 16:36▽wwwwww RT @
masason RT @
yuji_kawasaki: 孫さん。たまには、九州男児らしく、ハゲハゲ言うやつらにガツーンと一発、かましてください。例えば、おい!お前ら!俺は人に比べて、髪の毛でも損(孫)してるんだぞ!たまには優しくせーよ!とか(笑)
06/13 21:14▽RT @
mio3 http://tl.gd/1rmtm006/13 21:29▽RT @
_atsuko ETIC.インターンシップフェア、終了しました!最後の反省会。リーダー北谷氏(ETIC.のインターン生)、男泣。。(うん、よく頑張った。) #eticIF iphone電池切れでこれが最後の中継~
http://bit.ly/cl07wG06/13 22:33▽ERICのIF、歴代最多SAの運営で無事終了。明日も忙しそうな予感満載なので打ち上げ不参加にて帰宅ちぅ。
06/13 23:02▽帰宅なぅ
06/13 23:03▽RT @
1uma RT @
resigner: 【公式;こちらを拡散してください!】【 #PURC × #ncps × カタリバ大学
http://bit.ly/d4fbrz 】まとめ:メーリングリスト→
http://jpan.jp/?purc06/13 23:12▽RT @
1uma RT @
shinoegg: RT @
hda12401: 公共の電波を占有しているマスコミがバラエティだのドラマだのを流してる横で、民間の有志がインターネットの片隅で国家プロジェクトの最後をライブ中継しているってのはどうなのよ?とも思う。
06/13 23:13▽あ、字が間違ってるやんwww ETICね、ETIC RT @
luke_mori ERICのIF、歴代最多SAの運営で無事終了。明日も忙しそうな予感満載なので打ち上げ不参加にて帰宅ちぅ。
06/13 23:32▽RT @
himanainu_kawai そうだ! @
otack: @
mej_fzs1000: ワールドカップ優勝や金メダルを狙える国は沢山あれど、小惑星に行って帰って来れる探査機を作れる国は数カ国も無い。 #hayabusa
06/14 14:13▽RT @
ryomasakamoto ふと思ったがやけんど、世界初ゆうことは日本は異国よりすごい凄い無人黒船を作ったゆうことぜよ!! 「はやぶさ帰還!」
http://bit.ly/dmhKxk #hayabusa #ryomaden
06/15 01:07▽RT @
natsuki_kuwa すごい!本当に感謝です!!RT@
santama0202: おかげさまで無事終了。参加総数58名!最終募金総額349,300円。みなさまの御協力本当にありがとうございました! #machitter "宮崎支援!BBQ会場:東京
06/15 01:26▽夕飯なう
06/15 02:00▽帰宅なう
06/16 00:57▽おん帰路なう
06/17 06:24▽RT @
takapon_jp 議員定数減らして参院廃止 QT @
Jingikimjp 議員宿舎は家賃40~70万円、駐5~7万円、公用車はクラウン、セルシオが多く600万前後、海外外遊(旅行)数百万円に対し、一方で国民は、ひっ迫生活が多いなか、更なる税金や保険料の割増してまで、政
06/17 06:41▽
http://tl.gd/1u16o006/17 06:47▽RT @
thonma RT @
noboru_itoh: RT @
bbbfim: RT @
kotoba_bot: 「プロポーズのつもりで、「卒業したら一緒に相撲」って送ってしまったことある。彼女からは「どすこい」ってレスがきた。」
06/17 06:52▽RT @
ryotay0519 【RT歓迎】7/10(土)開催!朝から夕方まで途上国、教育、食・農業などの各分野で活躍するプレイヤとメンターが社会を変える生き方と私達が取り組むべき課題をディスカッション!「チェンジメーカー開発会議」
http://qurl.com/4wblr06/17 06:53▽対応悪いな RT @
ryotay0519 慌ててソフトバンクショップに持って行ったら、ちゃんと乾かしてからまた来てくださいと追い返されました。。@
hikaruhie oh no... バックアップしてた? 慣れっ子になっちゃたわたしですが、バックアップを怠ってしまう、、、
06/17 06:57▽いつも通りwww テラカワイソスw RT @
tomochinski 今晩の夕食がフリーになったので会社の人を誘ったが今のところ全員に断られた。
06/17 07:17▽RT @
mahoishit RT @
syakaikigyojuku: 【RT歓迎!!】NPO法人ETIC.主催!企業、行政、NPOが協働で、社会課題に立ち向かう社会起業家を応援する!"社会起業塾2010"いよいよ応募開始!7月5日締切
http://bit.ly/cjQJGf06/17 07:19▽www RT @
sayakame タキザワ許さん、あと #damemoto ハッシュタグつくった大竹も許さん・・・! RT @
takizawatks 今朝出勤途中で「私自分のダイエットにしかいま興味がない」といいながらファミチキをたべる@
sayakame #sayasekame
06/17 23:28▽ね、寝過ごした。。。orz
06/18 15:24▽カンティーナ飲みが何時だか忘れたSTAR WARS好きの僕が通りますよ、と。
06/18 16:25▽RT @
miyan_ ソーシャルアプリのユーザの動線考える時って、「(指で)んんーこんなところにもホコリが!」「ここの扉・・・突っ掛るわね!」「座布団の並べ方がなってない!」とかそういう感じ(イミフ
06/18 19:30▽RT @
masason 感動しました? 有難うございます。 @
Yukitake99 私は手が不自由なんですが、iPhoneを使って14年ぶりに自分の力で字を書くことが出来ました!下手な字ですが感謝を込めて。
http://twitpic.com/1xpe4i07/10 23:47▽帰路なう
07/11 05:45▽【東新宿関係者】【連絡】イベント当日ですが選挙には行って下さい。
07/11 19:36▽ライブ開始なう
07/14 22:59▽帰路なう
07/14 23:15▽RT @
_atsuko RT @
uedatakashi ユヌス氏「グラミンに来た日本の若者の表情が変わる」 ひるがえって、日本の会社は、やる気や創造性を発揮しにくい場になりつつある。大学生も気づいているようだ。相当にまずいことになっている。どうする。#danonesb
07/14 23:46▽ここはどこだ?
07/15 00:37▽帰宅なう
07/16 00:05▽RT @
555hamako 子供を育てているお母さんたち!ひるむな!あんたは地球の未来を支える大事な大事な人たち!だー #livetimes
07/16 00:18▽RT @
appbank モバイラーズオアシス: 電源が利用出来る、Wi-Fiが利用可能なお店を情報共有しているサイト
http://ff.im/-nJlTS07/16 01:10▽帰宅なう
07/17 05:35▽帰路なう
07/17 05:37▽自分のペースでがんがれよぉ~!RT @
yukanon 【ご報告】インド(バンガロール)で最低でも3~5年は暮らすことになりました!というかすでにもう現地です。しばらくはこっちの大学で勉強し将来的にこちらでビジネスすることを考えています。
07/17 05:39▽ツイってたら乗り過ごした(涙)
07/17 05:51▽RT @
saisiki 借金して明日起きるより、今夜食わずに寝よ。(フランクリン) #saisiki #meigen
07/17 05:53▽RT @
saisiki 体の管理をキチンとしなくちゃ。A1c 高くて先生に、指導され中。 RT @
bakasyoujiki: @
saisiki 社長は自己管理が重要ですよ~。お金も体も人間関係も自己管理。
07/17 05:57▽TL追ってたら池田信男祭に遭遇www
07/17 05:59▽soleって靴底かしら?かかと?後で調べよう。
07/17 06:08▽正しい RT @
ai_eyes 小さく産んで大きく育てる!これ、鉄則。
07/17 18:13▽うはwww!おまわりさんに職務質問されたwww!初職務質問@
www!
07/17 18:22▽テラカワユス? RT @
masahiro_sekine 出張中、娘が私の枕のにおいをかいで「いいにおーい、パパのにおい」と言ってくれていたのだそう。嬉しい。 (そんな時期がいつまで続いてくれるのか)
07/17 18:26▽肝銘 RT @
thonma 人への礼儀は頼む時ではなく、むしろ頼んだ後に尽くすもの。お願いしたことの顛末や報告と共にお礼ができる人は長続きする。それができない人が多いんだよなあ。
07/17 18:34▽勉強になります。RT @
sudax2000 RT @
arukudake_diet:
http://tl.gd/2ikn5s07/17 18:45▽言易行難。自分達はちゃんとやれてると思ってても、周囲はそうは思ってない。「自分達は何もできてない」から始めるべし。RT @
G_net_ASAI 支援者を新たに獲得するためのコストと、支援者に継続してもらうためのコストは、およそ5:1で継続のほうが断然安い。
07/17 18:46▽禿同 RT @
kazu_fujisawa しかもどれだけ税金払っても何の感謝もされず、むしろ悪い金持ちから金を取るのは当然と言わんばかりの態度。
07/17 18:51▽え?書けばいいのにね。RT @
_atsuko 採用活動で皆様の履歴書を多く拝見してますが、よく見ると1年もインターンやっているのに、職歴にその記載いっさいなし。自己PRに少し書いてあるだけ。1年もインターンやってるんだったら、その時何やってたか知りたいよね!?
07/17 22:56▽RT @
moritaeiichi RT @
shino057 今週の週刊エコノミストにこのような記事がありました。究極の児童虐待「現役世代が借金をして便益を享受し返済負担は子供の世代に先送りする世代間搾取のことで、財政的児童虐待ともいう」なんとかしなければ、という思いが込み上げてき
07/17 22:56▽RT @
miyan_ ソーシャルアプリでスタートして、アニメ化も今後は有り得る。
07/17 22:56▽RT @
miyan_ 今は具体的なお名前は出せませんが、ライトノベル作家さんやノベルゲームのライターさん、ライトノベル等の挿絵を描かれているようなイラストレータさんと、ソーシャルアプリを幾つか開発してます。スピード勝負・ミニマムでスタートして、大きく育てたい考え。
07/17 22:58▽仲川遥香!(オイwww ) RT @
da_suke もぉ2011年の名入れカレンダーの注文表がきた。来年は熊田曜子か、アッキーナですが、どちらがいいですか?笑
07/17 23:03▽RT @
moritaeiichi RT @
NAKADAHiroshi 龍馬伝、武市半平太の切腹。攘夷の行動の結果。当時の日本と今は違うが、国際環境の中でいかに我が国の主座を保つかが問われているのは同じ。まだ日本という国が成立していない頃のその行動は、今の我々よりも遠い目標だったに
07/17 23:18▽何を見ようとしているの@
www RT @
yukanon 今学校の寮からネット使ってるんだけどアクセスできないサイトが多くて困る。(学校側でブロックしてる)
07/17 23:20▽少しづつtwiリハビリwww
07/17 23:20▽RT @
akimoto_gifu http://tl.gd/2iputb07/18 07:02▽RT @
mahoishit RT @
meganehara 【RT希望】「NPOスタッフ養成研修」第1期生募集!!
http://bit.ly/cYvz4U NPOで“本気で働きたい”想いを応援します! #npostp #NPOrecruit
07/18 21:21▽知事がんがれー!RT @
higashitiji 県民の皆様、関係各位の大変なご協力とご尽力により、児湯地区の移動制限解除になりました。本当に長い間、ご心配とご苦労をお掛けして申し訳ありませんでした。また、解除が少し延びてしまった事もお詫び申し上げます。
07/18 21:59▽RT @
somukacho 『会社の経営でも何でも、素直な心で見るということがきわめて大事である。』松下電器産業創業者 松下幸之助氏 石田修大著『日本経済新聞 私の履歴書 名語録』より抜粋。#meigen #kotoba
07/19 06:47▽始動なう
07/20 03:07▽RT @
simon_morioka 激しいトラフィックに晒され、短時間でドラスティックに書き換えるWebアプリに接してて、どんな時でも一行一生の魂込めるテンションで書けないとプロじゃない、って身にしみて感じた。
07/20 03:08▽RT @
kirik えっ RT @
T_akagi 政治が一番ハッキリと変わるのは、政権交代ではなく、20代30代の投票率が、50代や60代を超えた時だ。間違いなく政策の方向が変わる。
07/21 06:07▽RT @
YamamotoShigeru 大学を半年または1年休学してインターンしたい場合には、休学にかかる費用(大学に払う授業料など)を当法人で原則全額負担します。現在、ICUと中央大学の学生が1年休学してインターン中。
07/21 06:07▽RT @
YamamotoShigeru 休学のコストを下げてあげるだけで、積極的な(戦略的な)休学をする学生は増えるはずです。休学に数十万円かかってしまうことの方が本当は異常なのです。 RT @
jazzy1984s: こういう選択肢があることが素晴らしい RT
07/21 06:09▽RT @
akimoto_gifu それ、いいですね!RT @
arihama: 大学生の頃に思っていたこと。地域の公民館とかで近所の高校生が小中学生に勉強を教えるようなことができたら、地域のつながりが出来ると思うけどな。
07/21 06:11▽RT @
isologue 残ってますって。大丈夫。全員がイケテる人材になる必要は無いんであって、人口のほんの0.001%でいいんです。RT @
hhorita: 日本はさらに人材も残ってない。RT @
michitoshi http://bit.ly/doQKNZ07/21 08:19▽RT @
tkj83 【RT切望】7月31日(土)東京・千駄ヶ谷サンクチュアリ出版にて、ニシダタクジトークライブ&高儀情熱カレー試食!やります。ニシダタクジネットワーク大集結です。参加費は2415円です。
http://bit.ly/cPu31d07/27 14:12▽こちらこそご無沙汰ー^^ RT @
hassy0512 @
luke_mori 森さんじゃないですかー!ご無沙汰してまーす!!私のつぶやき、質量共にかなりうざいですがごめんなさい。先に謝っておきますw
08/01 09:01▽むむむ。。。
08/01 09:03▽RT @
meigenbot 有望な仕事があるが資本がなくて困るという人がいる。だがこれは愚痴でしかない。その仕事が真に有望で、かつその人が真に信用ある人なら資本ができぬはずがない。愚痴をこぼすような人は、よしんば資本があっても大いに為す人物ではない。(渋沢栄一)
08/02 19:20▽委託という単語の意味を調べるなう
08/03 14:37▽どうもダークサイドに落ちやすくて困る今日この頃www 気をつけねば!
08/05 00:25▽帰路なう
08/05 00:29▽「つくろう!にゃんこの街」というソーシャルゲームをモバゲーで遊びはじめてみる。にゃんこがかわいい?
08/05 00:39▽デザイナーが欲しい RT @
_atsuko RT @
HappyWork1003 ママのハッピーワークへの求人掲載無料!埋もれたスキルを生かしてください!弊社を通して母子家庭を雇用すると助成金90万円が受給できます★
http://j.mp/cchd7e08/06 21:43▽某社の法務部から法的文書とは思えない書類が来て目が点。。。
08/06 23:50▽RT @
p_hal http://bit.ly/cZJR7m日本人が決して忘れてはならない4つの日/今日は、その1つです・・・
08/06 23:56▽RT @
hisa_kami KDDIってARや位置情報サービスには積極的な企業のひとつで、ともすればドコモ以上に技術力やビジネス開発力があるのですけど、そういったことはあまり知られていないのですねぇ。
08/06 23:56▽肝銘 RT @
kazmura 幹部の人事や資本政策、ストックオプションは過去の実績の恩賞として判断しないように注意し、未来少なくとも5年後の未来の自分の会社像から、時間を逆戻りして判断するようにしないと、ベンチャーは急激に活力を失い、老化が進行する也。組織は皆同じ。
08/06 23:58▽RT @
tnatsu 税金や年金の生涯負担で50才以上はプラスで40代以下はマイナスというのは今更だが、60才以上は4000万のプラスで20才以下は8000万円のマイナスというのはあまりにヒドい。これを放置していること自体が罪。
08/08 00:10▽危ない危ない!寝過ごすところだった!
08/09 04:42▽心配になるほど全然泣かなくて、かわいらしい良い子でした? RT @
natsuki_7 れいこちゃん♪ぜひまたはるとくんと一緒に遊びに来てー( ´艸`) RT @
reiko_222 おかげさまで、久々にゆっくり楽しませてもらいました!! RT
08/09 04:42▽RT @
_atsuko RT @
ymenjo Gnetのチャレンジフォーラム終了。大学生らの挑戦に感動。今の若者たちは本質的には挑戦とそのなかで変わっていける自分に飢えている。かれらのての届きやすいところに挑戦の機会を転がしておくのは地域の役目じゃ。
08/09 04:54▽RT @
wisesaw (中略)・・・ 世の中を見渡してみると本当に『強い』人っていうのは悪い事はしない事に気づく。「悪い事をする敵」というものは「心に弱さ」を持った人であり、 真に怖いのは弱さを攻撃に変えた者なのだ。 [出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木 飛呂彦]
08/09 04:54▽RT @
asuka_hosoda 【RT歓迎】日本初、国際的なリーダーの育成を目指す、学校を設立!2012年に軽井沢にて、少人数制のインターナショナルスクールを開校を目指す軽井沢インターナショナルスクール設立準備財団が立ち上げインターン募集!
http://ow.ly/2mtZa08/09 04:58▽RT @
meigenbot いくつになってもわからないのが人生というものである。わからない人生を、わかったようなつもりで歩むほど危険なことはない。(松下幸之助)
08/09 04:59▽RT @
DruckerBOT 人が抜きん出ることのできるものは一つか、せいぜい二つか三つの分野である。よく出来るはずのことを見つけ、実際にそれを行わせなければならない。
08/09 05:03▽RT @
yyanagisawa みんなお金が無いわけじゃないんだよな。商品の売価の比較が容易でいつどこからでも買えるから供給側の価格コントロール力が著しく弱くなっているだけ。
08/09 05:37▽テラカワユス? RT @
saisiki これはきゅんとしました。 QT @
mimo0214:洗濯物を畳んでくれる春ちゃんに「どうしてそんなにいい子なの?」と聞くと「パパの子だからだよ」…パパ、手玉にとられてる?
08/09 05:42▽RT @
adayosi3 「資本の働きを決めるものは費用の多寡ではない。量でもない。決定的な要因は資本の生産性である。」 ・・・ P・F・ドラッガー(経営学者)
08/09 05:51▽7日にETICのイベントに行った。講演を聞かずに保育室で子供と遊んでたのは例年通りwww。交流会で 旧友達との再会し、先輩方に挨拶と近況報告。今の自分があるのはETICとあの先輩のお陰。もう彼には追いつけないけどいつか経営者として一人前になったら九州に報告に行く。
08/09 08:50▽RT @
ikkonaka 法人税率引き下げよりも社会保険料引き下げを
http://bit.ly/9c4m5f08/09 09:42▽RT @
watakai 「謙虚さを支えているのは、揺るがない自信」って、いい言葉だな。そういう人間になりたい。
08/09 09:59▽RT @
fukushima_BOT うまくいくことがすごいことではない。うまくいくまであきらめなかったことがすごいことである
08/09 10:00▽RT @
kokorozashinet 玉置神社に参拝して、「本当の熊野を見つけた」ように思った。玉置神社の歴史は古い。千数百年前に開かれた。かつて、吉野から熊野にかけてそびえる千メートル以上の高さの山々を飛ぶようにして歩いて修行した修験道の道筋に、玉置神社はある。
08/09 10:00▽RT @
kokorozashinet 「昔から、修験道の宿坊でした」とのこと。「ここには神々が宿ります」と言った宮司の言葉にみんなが肯いた。熊野に行くなら、玉置神社だ。神が健在だ。
08/09 10:01▽RT @
hisa_kami ところで実家に行くたびに、子どもたちが「このテレビ、なんで(シーンを)止めたり戻せたりしないの?」、「途中に関係ないの(CMのこと)が入ってきて邪魔」とテレビが大不評。今回は「テレビうるさいから消して」と消させてしまっているらしい。。
08/09 10:02▽RT @
hisa_kami DVDやYoutubeなどを見るのが当然で育った世代にとって、今の地上波テレビの苦行的な視聴スタイル(時間と場所に制約される/強制的にCMを挿入して関係ない映像を見せられる)は理解できないのだろうなあ。
08/09 10:12▽即戦力なら仕事頼む RT @
_atsuko RT @
terueshinkawa RT歓迎「シングルマザーの雇用に力を貸してください」求人掲載は無料です。頑張る人材紹介します。企業は雇用助成金を知って生かしてください。
http://bit.ly/adxmmx08/09 10:16▽気になる。。。RT @
ygiske あまりにも凄い本を読んで、凄すぎて人に薦められない。仕方なく社長に渡した。
08/09 10:17▽禿同 RT @
tryal 米雑誌社コンデナスト、ビジネスモデルを見直して再飛躍めざす
http://is.gd/e9hyx 日本のファッション雑誌もこうなれば買うのに「年間定期購読では一冊当たり1ドル程度と大幅割引を実施」
08/13 08:09▽Check out this SlideShare presentation : ソーシャルメディアの未来
http://slidesha.re/bC7il308/18 07:43▽RT @
ai_eyes 以前は銀行志望だったらしい面談に来た学生K君。「銀行って安定してるし、窓口の人の後ろに座ってるおじさん達ってPC叩いてるだけで責任なさそう。怒られない仕事がいい」と一言。じゃあなんで志望やめたの?に対して「友達から公務員と同じくらい試験が難しいんだぞっ
08/18 07:43▽RT @
ai_eyes 将来は銀行いいかなと思うけど気乗りしないらしい学生H君。「安定してるって親が言うから選ぼうと思ってるんですけど、でも朝早くから銀行周辺掃除したり服装とか規律がうるさそうで、なんかダサいですよね銀行って」・・・なのに、インターン受入は企業の「社会貢献とし
08/18 07:44▽RT @
ai_eyes 若者の職業観育成は「どこの責任?」って人のせいにしている場合ではない。学校では学校が、企業では企業が、家庭では家庭が、専門機関では専門機関ができることを考えてやっていくのみ。みんな責任逃れしすぎー。外見てなさすぎー。頼れるものは頼っていかんと!
http://twitter.com/luke_mori